体験レポ・DIY

買い物の仕方と献立の工夫で、食費削減に成功!6つのポイントを紹介

今回のお悩み

ハナモリ

自炊をはじめたけど、食費が多い…?なるべくまとめ買いしたり、コスト商品を買って気を付けているのに。何でなんだろう?

この記事の内容
  • 節約してお腹も満たされる!買い物と料理の工夫【食材使い切り】
  • 見事食費減に成功!【ポイントまとめ】

節約のために自炊・まとめ買い・コスト商品を買っているのになんか食費が高い・・・?という人のために、この1年の経費を振り返って、節約できる方法を考えてみました。

なんかレシート長くない?と、ある日気付く

主婦の自炊生活スタートから約8カ月。

毎月の家計簿をエクセルでつけ、無駄遣いしないようにしていたつもりが

ヤケに食費が高いことに気付きました。

2人世帯で、なぜか

食費 平均8〜9万円/月

旦那さん

えっ 高くない?( ゚Д゚;)

ハナモリ

日本の2人世帯の食費平均は、月6万円だそうです。

ハナモリ

別にたくさん外食してないし、いつも「もやし、豆腐、豚肉、安い野菜」で低コスパにしてるし…

ゴハンもすごーく残るわけでもないし、

残ったのとかあんまり捨ててないし…。

旦那さん

・・・・?なんでだろうね

年末年始は何かと支出が増える時期。

引っ越ししたばかりとはいえ、いつ黒字に好転するのか。

ハナモリ

このままだとヤバイ・・・?

年末に向け、買い物の仕方を見直してみました。

何にかかっているか調べてみた

夫婦ともに在宅ワークなので、基本的には3食自宅で食べています。

ハナモリ

出勤していた時より1食多いとはいえ、ちょっと食べすぎなのかな?

普段、何食べてるんだっけ?

家計簿をよく見ると、野菜を一気に沢山買っている長いレシートが目立ちました。

週1の「98円市」の 野菜まとめ買いです。

ハナモリ

この日は主要な野菜が全て98円になるので、なるべくまとめ買いしていました。

ただ、この買い方、わりとコンスタントにしているようです。

ハナモリ

ふ~ん…まあ、野菜を食べることは良いんじゃないの

パスタの様子がおかしい

ある日のこと

ハナモリ

さ、今日はゆで麺のたらこパスタをつくろうっと。

麺がゆでてあるから、具を加えるだけで良いんだね~

ありがたや、ありがたや。

かんせ~い!

ハナモリ

あれ・・・?たらこパスタってこういうのだっけ・・?

ハナモリ

こういうのだったよね?

たらこパスタって・・・

ハナモリ

具、多っ

具の入れ過ぎで、

たらこパスタが、たらこパスタらしからぬ

ナポリタンもどきになってしまっていました。

たらこパスタなのに、たらこの味があまりしなかったのを覚えています。

ハナモリ

何でもかんでも入れれば良いというワケでは…(でも入れがち)

まとめ買いした食材を、まとめ消費してるのでは?

検証の結果

節約のため、まとめ買いした材料を、

「買えば買っただけ、どんどん使ってた」

というのが、食費増の原因だったのでは?

旦那さん

栄養バランスばっちりだね!

ハナモリ

うん、そうだね

(わたしの場合、めんどくさくて一気に使っているだけな気もする)

じゃあ、わたしの場合

ハナモリ

まとめ買わずに、使う分だけ買い物したら、かえって抑えられる…?!

家事に慣れないうちは、しっかり家計簿をつけておいて正解でした。

買い物の仕方と、献立を変えてみた

ハナモリ

この半月で、どのくらい抑えられるのか検証してみました。

まず、具の種類を減らした。

キノコ類などのダシ的なものは買いますが、

あってもなくても良いものをなくしてみます。

  にくじゃが →白滝をなくす

  温野菜サラダ レタスとミニトマト

  鍋 野菜を5種類から3種類

  おかず4品 1〜2品

週ごとにメイン野菜を決め、使い切った。

ハナモリ

なるべく野菜を食べたいので、いつも野菜ありきでおかずを考えます。

たまたま白菜が安かったので、

まず白菜を丸ごと一個、でーんと購入しました。

さすがに一回では使わないので、

これを数日間のメインおかずにします。

ハナモリ

まるごと1個あるので、

今週は3日間、白菜系のおかずを作ります。

づくし的な感じになりますが・・・

献立例

1日目 白菜入り

2日目 白菜入り野菜炒め

3日目 白菜漬け物、鶏肉と白菜煮物

こうやって使うと、

新鮮なまま食べられる

余らせずに済む

献立を考えるのも楽になった

さらに

ハナモリ

同じ材料でも、

調理方法を変えて「焼く、煮る、炒める」を交互にすると、同じような印象にならずに済みました!

おかずが余った翌日は、リメイクおかずにした。

代表的な節約アイディアですが、途中まで作ってあるので気持ちも楽で良いですよね。

ハナモリ

昨日はうっかり親子丼の具を作りすぎたので、ちょっと具材を足してグラタン風にアレンジしました。

こんな感じで、

親子丼→グラタン風にリメイク

しました。

前日の親子丼は、

鶏肉350グラム、卵3つ、玉ねぎ大1玉を使っています。

ハナモリ

やはり、これも具が多かった…

面倒くさくてつい、鶏肉の塊をボンと冷水解凍してしまい、全部入れてしまったため、具だくさんです。

ついでに、冷凍していた8枚切りの食パンも入れました。

汁碗を1.5倍大きくした。

男性もおなかいっぱいになるように、

味噌汁のお碗を、通常の1.5倍サイズにしました。

やや小さめの、小どんぶり程度のサイズの汁椀です。

ハナモリ

味噌汁って、味噌を入れれば中身はどうとでもなるし、

多少中身が増えても減っても、コスト的にそんなに大差ありません。

水分もとれて一石二鳥です。

週に1回は、夕飯を麺類」カレー系」「丼もの」にした。

リモートワークって家事がはかどりすぎて、

ほかのこと(自分の仕事)ができなくなってしまうので、

手抜きの方法すら分からない料理初心者は、

潔く1品モリモリにします。

実家の専業主婦の母の料理をモデルに作っていましたが、そんなの仕事の合間に毎日作るの無理かなと、最近悟りました。

+炭水化物のとりすぎになるかなと、夜はあまり作らなかったのですが

ハナモリ

サラダかスープか漬物をつければ、バランス面はバッチリです。

冷凍庫と食糧庫を発掘し、溜まっていたものを全消費した。

旦那さん

あ、食料庫にパスタソースやレトルトカレーが大量に余ってたよ。

レトルトなんかも、便利かな〜と買って、使わないままでは賞味期限がくるだけですね。この機会に、

保存食 全消費を目指し、積極的に食べる

ようにします。

あじの干物(約3カ月冷凍)

焼くと水っぽくなってました。(食べましたが)

つくりおき餃子 → 冷凍保存(約2カ月冷凍)

ハナモリ

秋の初めに作ったけど、急に寒くなってきちゃったし、焼き餃子って冬に食べるのあんま気分じゃなかったから残っちゃった

感じのが出てきました。

冷凍庫のつくりおきって…

作るのが手間で勿体ながって、いざという時用に使わないままで作り置き放置でした。

ハナモリ

いさぎよく使いましょう

ずっと入ってるミールキット(期限前)

旦那さん

4つ溜まってたよ。

食糧庫の忘れられた食材(レトルト含む)

ハナモリ

備蓄にもなるけどねえ・・・(忘れがち)

時短料理用のストックも、少し使っては入れ・・・を繰り返し、絶やさないようにしていましたが、何があって、何がなくなったのか、継ぎ足し続けるうちに

ワケが分からなくなってきていたので

この機会にガンガン使うことにしました。

あるものを使い切る!半月後の成果は…

ハナモリ

なんと!!

月8~9万→6万円台

まで経費削減できました!!!

旦那さん

この時期に安かった白菜のおかげかな?やったね!!

*イベント(クリスマス・正月などの経費)にかかった代金は除きました。

まとめ 食費節約に有効だったこと

原因と対策

食費アップの原因

節約のためにまとめ買いした分を、あればあるだけ一気に使っていたから、むしろ食費が高くなっていた。

食費節約方法

  1. 具の種類を減らした
  2. 週ごとにメイン野菜を決め、使い切るようにした
  3. おかずが余った翌日は、リメイクおかずを作った
  4. 汁碗を1.5倍サイズにした
  5. 週に1回は、夕飯を「麺類」「カレー系」「丼もの」を作った
  6. 冷凍庫と食糧庫を発掘し、溜まっていた備蓄品を消費した
ハナモリ

ただ、デメリットもありました

メリット・デメリット

◎メリット

●経済感覚が身につき、ムダ使いを防げた。

●料理のバリエーションが増えた。

✖デメリット

●毎日、節約レシピのことが頭にチラついてストレスになった。

●同じ食材で色々なバリエーションを考えるのが大変だった。

旦那さん

時短で買うとお金がかかり、節約すると、その分人の労力がかかる。良い面も悪い面もあるよね。やりくりって難しい・・・。

個人的なことではありましたが、最後までご覧頂きありがとうございました。

あれだけ不思議とかかっていた食費が、やりようによっては抑えられることができました。今年は、この方法でしばらく続けてみることにします。

ABOUT ME
紫木エリ
フリーでイラストレーターをしています。 前職はテレビ局在中のCGデザイナーをやっていました。 手書き風、似顔絵、可愛い系など色々なテイストの絵が得意です。 趣味は旅行、美術鑑賞。 最近のハマりはどうぶつの森です。